アジャスターホールドストッパーP |
MS-3301P |
|
ズレ易い環境でもアンカー不要!接着固定で緩和!
繰り返し衝撃を受ける各種機器・装置の移動緩和に!
|
|
|
|
|
■ 製品のポイント |
● |
強力接着パッドによる固定!穴あけ工事不要! |
● |
固定対象物の重量を接着材に乗せて衝撃緩和! |
● |
固定対象物からのはみ出し量が少!設置時邪魔になりません! |
|
|
|
■ 製品説明 |
・ |
本製品はボルト径M16~28のレベルアジャスターで設置された繰り返し衝撃を受ける各種機器・装置に取り付け、装置の移動を緩和させる目的で使う製品です。
一般的に繰り返し衝撃を受ける環境では、接着材に保持力が掛かり、接着材が剥がれ易くなりますが、本製品は接着されたφ100接着パッド付きプレートに固定対象物の重量が絶えず掛かる加圧状態になる構造の為、接着材を剥がそうとする力を緩和する事ができます。 |
・ |
本製品4個を4本のレベルアジャスターに取り付ける事で重量600kg未満の各種機器・装置の移動緩和が可能です。 |
・ |
固定対象物アジャスターの下に置くφ100接着パッド付きプレートを床に接着し、上に乗せたアジャスターボルトを連結された2枚のハサミプレートで挟み込んで固定します。(図1、2参照)設置時、はみだし量が少ないので邪魔になりません。 |
・ |
接着固定の為、アンカーの様に床面を傷つける穴あけ工事が不要です。レイアウト変更などで頻繁に動かす機器、装置の固定の際は床面が穴だらけになってお困りではありませんか? 本製品は接着固定の為、比較的容易に剥がす事ができるので安心です。 |
|
|
|
|
■ 製品構成・各部名称 |
 |

[図3] |
|
|
■ 仕様 |
構成 |
本体×1、プライマーB(5g入りチューブ)×1、取説×1 |
素材 |
処理鋼板、メッキ処理ネジ類、アクリル系接着材 |
概寸・重量 |
147×100×高さ65mm ・ 約800g/個 |
対応範囲 |
適合ボルト径 : φ16~28
取り付け高さ範囲 : 31~41mm *図3参照 |
使用環境温度 |
0~40℃ |
対象物重量 |
150kg以下/個 |
備考 |
*長期間、繰り返し衝撃を受ける環境は接着材にとって過酷な為、耐用年数は提示できません。また、本製品はそのような環境で固定対象物の移動を緩和させる物です。確実に移動防止をお約束する物ではありませんのでご注意下さい。
*製品の仕様は予告なく変更となる事があります。 |
対応接着パッド |
LQ-23 |
|
|
|